
ストレッチを自分でするのは嫌いですが、筋肉を伸ばすこと自体は嫌いではありません。
硬い筋肉を「痛い~~~」といいながら伸ばすのは大好きです。
だったら、伝家の宝刀を抜きましょう。
他力本願、プロにお任せコースです。
Dr.ストレッチに行ってきた
というわけで、パートナーストレッチをしてもらいに、Dr.ストレッチに行ってきました。
最近、一番店舗が増えているストレッチ屋さんじゃないかと思うのですが・・・
別にどこでも良かったのですが、たまたま初動負荷のジムのすぐ近くに店舗があったので行ってみただけで、Dr.ストレッチがおすすめとかそういうわけでもありません。悪くはないと思いますよ。
店舗展開しているので、当然スタッフの当たり外れはありますが、最低限のレベルではやってもらえるだろうと思ったのです。
個人がやっている場合は、大当たりがある反面、大ハズレもありますが、チェーン店ならそこそこのレベルではやってもらえる筈です。
そういう意味では、Dr.ストレッチじゃなくて、いつも通っているコナミスポーツクラブでパートナーストレッチをやってもらってもいいだろうとは思っています。
いつも行ってる店には専属のスタッフがいるようなので、毎回同じスタッフにやってもらえる可能性が高いですしねw
Dr.ストレッチ90分コースで体験
90分コースで体験してきました。
最初に、開脚などで現状を確認した後に、実際にストレッチを行います。
私はというと、基本的には、力を抜いて寝転がって、痛みを我慢するだけですw
時々、手の場所、身体の向きなどの指示はありますが、後は身を任せるのみです。楽チンですw
痛みはというと、まあまあ、そこそこは痛いかなぁ。一応、加減はしてくれるでしょうから、泣きそうなくらい痛いのはちょっとだけでした。それでもちょっとだけはとっても痛い箇所はありましたが、どこかは忘れてしまいましたw
ストレッチをやってもらってて一番痛感させられるのが、力が抜けないと言うところです。力を抜いてくださいと言われたって、力をいれてる自覚がないので抜くことは容易くありません。
そんなこんなであっという間の90分間でした。
結果、開脚は10cmほど大きく広がるようになっていましたよ。どうでもいいけど。。。
え~っと、このとき衝撃の事実を言い渡されたのですが・・・それは下記の記事で。(ToT)/~~~
パートナーストレッチを初体験した感想
パートナーストレッチを初体験した感想としては、
自力のストレッチより断然いい! もっと早く行くべきでした。
自分じゃ伸ばせないところをちゃんと伸ばしてくれます。力を抜くというのが自力だと難しいので、恐らく自力ストレッチだと力んだ状態でストレッチしていると思うんですよね。そこはパートナーストレッチとなると、力を抜くように指示されるので、多少は力を抜いてストレッチして貰えるようになりより効果的だなぁと言う印象です。
翌日確認したところ、私の筋張った筋肉だらけの左肩もだいぶこわばりがとれていましたし、太腿なんかも明らかに柔らかくなっていましたので、ストレッチはストレッチなりの効果はあるなぁという印象です。
正直なところ想像以上の効果を感じています。
あとは持続性の問題なのですが、柔らかくなった筋肉を動かしいれば、結構持続するのではないでしょうか。
今は、身体の硬くなるような動きはできるだけしないようにしていますので、何とかなるでしょう。裸足(ベアフットシューズ)で脱力して歩いているだけで身体が硬くなりにくいと私は思っていますし・・・
Dr.ストレッチで説明されたのは3~7日くらいで戻るとのことでしたが、恐らく私のように、これまでの筋肉を硬くする生活とだいぶ変った生活をしているのであれば、もっと持続するのではないでしょうか。
ましてや水泳などで可動域を目一杯広げて動かしていれば、大きな筋肉が一気に元通りカチカチになるということはないでしょう。
と、思うのです。
だから、パートナーストレッチも悪くないなぁということで、回数券を買ってちょっと通ってみることにしました。
パートナーストレッチの難点
良くない点は、ストレッチ時間が短い。
90分という時間の間であっちもこっちもストレッチするので、一箇所のストレッチ時間が数秒とやや短いのが難点です。
できれば一箇所90秒くらいストレッチしたいというのが私の希望ですが、それだと数時間かかってしまいそうですから、パートナーストレッチでお願いすると大金が必要になってしまいます。
でも、数秒のストレッチだと、脳が緩んでよし!のサインを出す前にやめてしまうことになるでしょうから、効果はかなり限定的ではないかとも思ったりもしています。
それでもやらないよりやった方がいい・・・というのが体験してみた感想です。
総括としては、筋張った筋肉を伸ばしてもらうと、その筋肉はだいぶ緩みやすくなります。なんだか鍼よりもいいような気もします。
恐らくケースバイケースなのでしょうが、ストレッチで伸ばせる筋肉が筋張っているのであれば、ストレッチしてもらうのは良さそうです。これを自分でするとなると、かなり頑張らないと難しいので、こういう場合はパートナーストレッチの方が断然いいですね。
そして、パートナーストレッチで伸ばしてもらった後に自力でストレッチやモミモミし続ける感じでしょうか。
モミモミに関しては、やり過ぎると、筋肉がへたってしまって力が入らなくなりますので、ご注意ください。
もちろんストレッチもw
ストレッチした後に泳いだり走ったりすると、全然ダメな私です。もうグダグダです。やっぱりストレッチは一日の終わりにすべきだと思ったのでした。
それから、内緒の話ですが、Dr.ストレッチに限らないとは思いますが、彼らはストレッチに関する知識はあるようですが、身体全体のこととなるとそんなに詳しいわけではありません。
従って、結構、無茶をしてくれます。
私は、無茶をされても、定期的に整体にも通っていますし、身体をある程度整える術も一応知っていますし、そもそも多少しんどいくらいでないと身体は一気に変らないと思っているので、全然構わないのです。
そんな私でも、ちょっと辛かったことがあります。結局4~5日かなりしんどくて、ほとんど練習できないことがありました。
単純にストレッチのせいだけとは言えませんが・・・
話がそれますが、身体の硬い部分、例えばカチカチに固まった肩などが柔らかくなるとしましょう。私の場合、大抵、体重が減ります。恐らく、カチカチの筋肉の中にたまっていた老廃物が排出されるおかげではないかと思います。
もしそれが正しいとすれば、老廃物が身体の中を巡りますから一時的に身体が怠くなるというものです。実際、そんなことはよくあります。恐らく内臓にも負担がかかると考えておいた方がいいでしょう。デトックスですから。
マッサージ程度ではこんなことは起こらないのですが、パートナーストレッチの場合は起こりえるようです。ですから、マッサージ気分の軽い気持ちでストレッチしに行った場合は、もしかすると多少リスクがあるのかもしれません。
もちろん、そういうのが心配な人は「軽めにして!」と最初にはっきり言っておくことをおすすめします。
トレーナーの当たり外れ
Dr.ストレッチはチェーン店が全国にあります。
このくらいあるということは、ストレッチの方法はマニュアル化されている筈です。
しかし、実際にストレッチをしてもらうと、トレーナー毎に随分内容が異なります。
私はこれまで4人のトレーナーにやってもらいましたが、正に4人4様です。もちろん、私の身体の状態も日々変っていますから、ストレッチの種目が変るのは至って普通だとは思います。
しかし、同じストレッチをするにしても、やっぱりトレーナー毎に上手下手があるのです。ちょっと怖々する人、怖いもの知らずな感じでやる人、全く効かない人などなど・・・
正直なところ、そんなに期待していないので、ちょっと怖々やってくれる人が個人的にはちょうどいいと思っています。
オレは上手い!と思い込んでるようなトレーナーはちょっと怖かったです。無茶をしてくれます。
力強くやることがいいわけではないと思うのですよ。。。
そんなわけで、当たりのトレーナーが見つかるまでは色んなトレーナーで試していくしかありませんし、そもそも当たりの判断をするためにはハズレのトレーナーを経験する必要もあるわけで。。。
なかなか、思うようにはいかないですね。