日頃、私は14時頃泳いでいます。平日のこんな時間に泳いでいるのは、年配の人が大半ですから、私はプールで最も速い一人ですw

速いのは嬉しいのですが、絶対的に速いわけでありません。あくまでも相対的に早いに過ぎず・・・

なので、本当に速い人の泳ぎを見る機会がほとんどありません。

水泳のコーチの人達は恐らく速いのでしょうが、彼らが本気で泳ぐ姿を見ることはないですよね。。。

水泳のコーチって泳ぐの速いね

ところが、先日、マスターズコースの練習を横目に泳いでいましたら、マスターズコースでは飛び込みからスタートダッシュするような練習をしているようでした。

そして、コーチが模範演技して泳いでいるのを見る機会がありました。プールの半分くらいまでですからほとんど泳いでなくて、飛び込んでドルフィンキックで浮き上がるまでですが、それだけでも「お~~~めっちゃ速い~~~」

さすがに、ちゃんと泳ぐと速いです。 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

そして、他の生徒さん達の泳ぎと比べて見ていた(泳ぎながらですが・・・)ら、やっぱり体幹力が全然違う・・・って思いました。

なんと表現したらいいのか分かりませんが、体幹の力で泳いでいるように見えるんです。

一方で、私程度か、それより遅い人達の泳ぎって言うのは、弱々しい。

腕の力で泳いでいるというか、そもそも動力が違う感じです。( ̄ヘ ̄)ウーン

というわけで、私も体幹トレーニングをしようと思います!!!

体幹とインナーマッスルの違い

余談ですが、体幹というとイメージではインナーマッスルと同義語のようですが、実際にはインナーマッスルと体幹は異なります。

体幹というのは胴体の筋肉全体でアウターマッスルもインナーマッスルも含めます。

上述した体幹力というと、当然アウターマッスルも含めるわけですが、その前にまずはインナーマッスルを鍛えたいと思っています。

アウターマッスルはある程度は泳げば勝手に鍛えられるし・・・というわけでもないのですが、アウターマッスルはまだもう少し緩めたいところが私の場合にはあるので、まずはインナーマッスルを鍛えたいのです。

ブレない体幹の鍛え方

今の私の身体は、全身が弛緩している状態です。

整体師曰く、弛緩しているというと良いように言い過ぎで、麻痺しているに近いそうですw

それもあと1~2ヶ月で戻るはずといわれているので、アウターマッスルが麻痺している間にインナーマッスルを鍛え上げようかという作戦ですw

体幹トレーニングは継続的にした方がいいのでしょうが、上述のコーチのように体幹を使った泳ぎができるのなら泳いでいるだけでもトレーニングになるわけで、とりあえずは体幹を使った泳ぎができるくらいの体幹力が欲しいなぁ・・・というところです。

なので、集中トレーニングをしたいと思いますw

体幹トレーニングってどの位で効果が実感できるのかを色々調べていると、概ね1ヶ月くらいというのが目安のようです。

だったら3ヶ月も集中してやれば、かなりいい線いきそうですね。

ドルフィンキックで体幹強化

ドルフィンキックは、腰を中心に身体全体で波打ちながら泳ぐので体幹力が必要です。

というより、上手にできると格好良いです。(^_^;

ドルフィンキックで体幹強化は、たぶん、難しいなぁ。鶏と卵の話になりますね。体幹が弱いとちゃんとドルフィンキックはできない感じ。

とりあえずは、ビート板でバタ足の練習です。

TRXとかもやってみたいなぁ。TRXなら家でもできそうだし。

更新日:2019/02/05 0:50:50

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村