この姿勢には思いっきり自覚があるし・・・(ーー;)
骨盤が後傾しているので、こんな姿勢じゃ、そりゃ正しいストリームラインなんてできるわけがないんですよね。
上記サイトの図を見てもらうと分かりますが、スウェイバックの姿勢ではなくて、ニュートラルな姿勢ならストリームラインは綺麗になりそうですよねぇ。
逆に言うと、スウェイバックの姿勢を改善することができたら、けのびでプールの半分はクリアできたも同然w
スウェイバックを何とかしなくては・・・
ちなみに、スウェイバックは、スマホを見ている時の姿勢で、パソコンの前に一日中座っているような仕事の場合は、なるべくしてなってしまう姿勢です。それに最適化した姿勢と言えそうです。
他にも、スクワットでしゃがむときに股関節ではなくて膝で曲がっているとか、右脚の土踏まずが若干下がっているとか、いろいろ言われました。いろいろ言われましたが、覚えてないなぁ(ーー;)
スウェイバックが気になって仕方がない・・・
しかし、こういうジムって案外流行っているんですねぇ。
1~2年の長期続いている人はそんなにいないみたいですが、結構予約がみっちり詰まっているようでした。
一回7,000円で、毎日5人くらい来たら、月に100万くらいの売上になるのかなぁ???
実際にももうちょっといるようでしたからねぇ。
そう考えると、パーソナルトレーニングのジムが増えていくのも理解できなくはないです。私もパーソナルトレーニングのジムを経営してみたいなぁw
と言っても全く知識も経験もないので無理でしょうが・・・