プールの塩素が爪を傷めるの?

50歳を過ぎたあたりから少し気にはなっていたのですが、爪が傷むんですよね。
すぐに割れるし、なんなら2枚爪っていうんですか、そんなのになったりしています。
ちょっと貧血っぽい気がしていたので、そのせいかな?とも思ったのですが、水泳仲間に訊いてみたら、「プールの塩素じゃないの?」なんて話がありました。
40代の頃までは爪が傷むなんてあまり感じてなかったですし、男性の場合、ネイルケアなんて頭の片隅にもない人も多いのではないでしょうか?私だけですか?
爪が凸凹したり、割れたりとなかなか激しく痛んでくるとさすがにちょっと気になりまして・・・
それよりは、爪が割れると、頭を洗うときにその爪の間に髪の毛が挟まって頭を洗いにくいんですよ。なので、接着剤でも塗っておこうかと思ったのですが、妻に訊くと爪のコーティングするよなのが売っているというのでそれを塗ってみました。
いわゆるマニキュアのようなヤツです。ベースコートとかトップコートとか、よく知りませんがw
それを塗ってみると、確かに爪の割れやすさは改善したのですが、なんか根本的な解決にならないなぁ・・・と思っていました。
そもそも、爪が傷む原因って何なんだ?って考えたときに、プールの塩素だという一つの答えに辿り着いたわけです。
プールの塩素で、爪の水分とか油分が抜けて傷むということのようなので、だったらなんか保湿するようなものがあるのか?と妻に訊いてみたら「ネイルオイル」なるものがあるとのことで、早速調査を開始しました。← まだココ
ネイルオイルなんて大袈裟な物でなくても、ハンドクリームを塗ってやればいいんじゃない?と50歳のおやじは思っているのですが・・・
ハンドクリームを手に塗ってついでに爪まで入念に塗ってやったら、改善するんじゃない?
いや、まてよ・・・
私は、50歳を過ぎたあたりから、プールの後には、一応、顔の保湿用に乳液のようなのを少し塗っているのです。なんだかね肌のハリがあまりにもなくなったのですよ。。。
そんなことはどうでいいんですが、乳液なり化粧水なりを顔に塗るんだから、そのついで手の爪にも塗り込んだら解決するんじゃない???
少なくとも、ネイルオイルなんかをジムの更衣室でチマチマ塗るなんて行為は50歳のおやじにはできませんから、ジムではとりあえず簡単にケアして、帰って風呂に入った後にでもネイルオイルを塗ればいいのでは?!
それなら、足の爪にも塗れるしね。
というわけで、しばらく試してみます。
私が買ってみようかな?と思っているネイルオイルはこれ↓↓↓
まだ買ってないんですけどね。。。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
プールに行けない
幸か不幸か緊急事態宣言発令でプールが休業となりました。
これで、最低でも2週間はプールに入れなくなりました。
なので、この期間中に爪のケアをしてみて、もし改善するようなら、プールが原因の可能性が高いわけで。
そうでもなければ、栄養不足とか、何らかの病気とか・・・そんなこともありえなくもないです。
1ヶ月が経ちました
プールに入らなくなって約1ヶ月。
爪はどうかというと、劇的に改善をしたわけではありませんが、間違いなくプールに入っていた頃より状態はいいです。
多少メンテはしていますが、まあ、適当です。
顔に乳液を塗ったついでに爪にも伸ばしてみるとか・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
これを買ってきて思い出したら塗ったりしてますが、地味な作業なので、つい忘れがちで・・・
週に数回しか塗っていないのですが、それでも改善しているようです。口コミなんかをみていると毎日2~3回塗って数ヶ月・・・という地味な作業が必要なようなので、そこまでする覚悟がなかなかねぇ。。。