30年ぶりにロードレーサーを買ったけど、まだ一度も外で乗っていないという、なんとも情けないお話。
クロスバイクも同時期に買いましたが、それには一度だけ乗って、20kmくらい走ってきました。たかが20km、されど20km。
とにかく暑くて自転車に乗る気がしない・・・というわけではありません。
昼間や夕方のランニングはさすがに死にそうになるので、走りたいけど走らないのですが、自転車はクロスバイクで20km乗ったときに思ったのですが、ランニングと比較すると楽勝!
体感温度が全然違います。
だって、風を感じるもん。
私のランニングは、LSDレベルのスピードなので、普通の追い風程度では全く風を感じません。さすがに台風前後の時の追い風は感じましたが、日常でいえば、向かい風やせめて横風でない限り全く風を感じないのです。
風を感じないと言うことは、風があったとしても全く涼しくはないわけです。
太陽はじりじりと身体を焼いてくれる上に風がないとなるとさすがに生命の危機を感じざるを得ません。せめて日陰でもあればいいのですが、普段走るのは河川敷なので、日陰などないに等しいのです。
そんなわけで、真夏のランニングは、太陽が隠れている時限定となっています。
話がそれてしまいましたが、自転車です。
自転車は、普通に走っているだけで、風を感じることを実感しました。
もう5年以上ママチャリにも乗っていなかったので、それはもう感動ものですw
走っていてもランニングと汗の量が全く違います。どちらもかなり遅い速度ではありますが、心拍数的には120程度で同じくらいでしょう。それでも体感温度が全く違いますから、太陽の真下を走っていても案外大丈夫でした。
だったら、ロードレーサーで走ればいいじゃん!ってところなですが、これがなかなか面倒臭くて・・・
ちゃんと、自転車用に度入りのサングラスも買ってきまして、別にロードレーサーに乗るために必要なものは全て揃ってます。
しかし、どうしても一点が嫌で、先延ばしてしまっています。
それはすね毛です。
そう、すね毛を剃るが面倒で先延ばししているんです。
秋になって、そして寒くなってくればタイツが穿けます。タイツを穿けばすね毛を剃らなくても大丈夫。
だから、タイツが穿ける季節まで待とうかな。。。最近は夏用のタイツみたいなのもあるようです、夏にそんなの穿きたくないしね。
すね毛くらい剃れよ!という話なんですが、すね毛だけの話なら簡単なんですが、なんせ水泳をするので・・・

んなわけで、自転車に乗るために、どこまで剃ればいいんだよ!ということになるわけです。
レースに出るなどの目標があれば全身剃っちゃいますけど、今年はそんな予定はないので、単純に乗りたいだけなんで、大袈裟なムダ毛処理は面倒ですしねぇ。
与沢翼さんがコルナゴ買って乗ってるのを見たら、ますます乗りたくなるわけですが、やっぱ、すね毛処理は面倒臭ぇ。。。ってなるんですよね。

クーラーが付いていない部屋にローラー台があるので、Zwiftもあまりの暑さに・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
というわけで、ほぼスイマーな今日この頃なのです。10月になればトライアスリートに戻れるかも。
その分水泳はまあまあ頑張ってて週に21km前後泳いでます。もうちょい増やせるかもw
コメント