おすすめプロテインランキング
プロテインを飲むに当たって、気になるのは味です。
プロテインというと決しておいしいものではないと思っている人も多いでしょう。
でも、最近のプロテインはかなりおいしいんですよ。
そのプロテインの中でもおすすめを紹介したいと思います。
私の中のおすすめプロテインランキング
今おすすめのプロテインを紹介していますが、いろいろ試しているので、随時更新しています。
ちょっと紹介しにくいのは、書かないというか、後回しというか・・・
おいしいというか、おすすめできるプロテインを中心に紹介しています。
基本的にはWPCのプロテインです。
ビーレジェンドのプロテインは、総じて味はおいしいのですが、値段が少し高めでしょうか。1kgで4,000円前後になっています。
味は、基本的には水割りで、判断しています。牛乳割りの方がおいしいもの多いのですが・・・
私は運動後に牛乳を飲むとお腹が・・・運動をしていない状態ならそんなに問題ないんですが。
☆5つが最高点です。☆3つ以上で、おいしい部類かな。
個人的に泡立ちは気にならないので、今回は無視しています。溶け具合もダマにならなければ問題ないですし。
ビーレジェンド 南国パイン風味 ☆☆☆☆☆
癖がなく、かなりのおいしさです。無理のない味でとてもお気に入りです。
酸っぱくも甘くもありません。
若干ミルクっぽい味があるのかな。パインの主張もそんなに無く、シンプルにおいしいです。
匂いはビーレジェンドらしくそれなりにパインの匂いが強めでしょうか。
シャービックのような雰囲気の味です。
ビーレジェンド ペコちゃん ミルキー風味 ☆☆☆☆
牛乳に混ぜるとミルキーなジュースになります。いやマジでw
その代わり、異常なくらい甘いです。甘いのが苦手な人は絶対にやめた方がいいですが、おいしさは抜群ですね。
水で飲むと、私はイマイチかなぁ。牛乳で飲んだ方が抜群においしいんです。
ビーレジェンド 情熱のパッションフルーツ風味 ☆☆☆☆
酸っぱいフルーツジュースという感じでプロテイン感は全くありません。
甘みも殆どなく、甘いのが苦手で酸っぱいのが好きな人にはおすすめです。
かなり酸っぱいのですが、おいしいですよ。
ビーレジェンド ベリベリベリー風味 ☆☆☆☆
甘みも殆どなく、まさにベリベリベリーという感じの味ですw
ラズベリーな風味で、なかなかおいしいです。
ほのかにミルク感があります。
ベリー系が好きな人ならおすすめです。
HIGH CLEAR さっぱりグレープフルーツ風味 ☆☆☆☆
さっぱりと飲めますし、プロテインな感じは全然ありません。
水で飲むなら悪くないです。牛乳割りはしたことがありません。牛乳で飲みたい感じの味ではないというと理解していただけるでしょうか。
値段もビーレジェンドよりだいぶ安く1kgで2,500円弱となっています。
私が最近お気に入りの飲み方は、このグレープフルーツ風味のHIGH CLEARに、マイプロテインのBCAAのビターレモン味を少し加える方法です。マイプロテインのビターレモン味がかなり効いてしまいますので、このグレープフルーツ風味が無くなるような気がしなくはありませんが、かなりおいしいです。
HIGH CLEAR ココナッツシュガー☆☆☆☆
ココナッツシュガーというイメージ通りな味でしょうか
ただしシュガーとありますが甘さは控目です。ほんのり甘いという感じです。
水で飲むより牛乳で飲んだ方がかなりおいしかったので、これを飲む時は牛乳割りです。
ビーレジェンド すっきリンゴ風味 ☆☆☆☆
でもリンゴジュースだけという感じでもないんです。何の味かなぁ。ミルク感なのかな。
よく分からないんですけど・・・
でもプロテインとして飲むのなら決して悪くない味です。毎日でも大丈夫かな?
なので☆4つです。
ビーレジェンド 激うまチョコ風味☆☆☆
最初開けたときにはココアみたいな匂いがしたように思いましたが、それでもチョコレート風味ですねぇ。
私は、チョコレート味の飲み物というのにちょっと抵抗があったのですが・・・おいしかったです。
もしかすると牛乳割りの方がおいしいのかもしれません。
チョコレート風味のプロテインが人気なのが少し理解できたような気がします。そういえば、チョコレート味のプロテインはブラックの缶コーヒーと混ぜるとおいしいと山本義徳さんがおっしゃっていましたが・・・一度試してみようかな。
個人的に毎日飲みたい味でもないので☆は3つですが、チョコレート好きならおすすめできますよ。
ビーレジェンド 一杯飲んどコーラ風味☆☆☆
炭酸が効いていて、シェイクしたら破裂しましたw
飲んだ時も微炭酸な感じです。味は、プロテインだと思えば十分なのかなぁ。
でも、個人的には毎日これを飲むのは辛いかもしれないです。全然悪くはないんですけどね。
あのコーラ味のガムのシュワッとする感じとか広がる匂いとかが好きな人にはピッタリです。
プロテインを効率よく吸収させるためには糖質が必須
プロテインを飲むだけでは、身体に吸収されにくい。
プロテインは飲んだ後に、腸から吸収されて血液に乗って身体中に運ばれなくてはなりません。
そのためには、糖質が必須です。
糖質を摂取することによってインシュリンが分泌されますが、インシュリンが糖質以外の栄養素も吸収してくれるのです。従って、プロテインを効率的に身体に吸収されるためには、糖質が必要なのです。
しかし、多くのプロテインには、糖質は含まれていません。プロテインのメーカーは糖質が必要なことは知っている筈ですが、糖質は悪役のイメージが強いこと、糖質を含めるとタンパク質の含有率が下がることから、プロテインのことを詳しくない多くの顧客の受けが悪くなります。
そのため販売しやすいように、糖質を含まないプロテインが多いのです。
そして、栄養に関して知識を持つトレーニーは独自の配合をしたりもします。プロテインと糖質を買ってきて、独自の割合で配合するのです。
そうすることで自分に合うワークアウトドリンクの完成ですw

プロテインとかワークアウトドリンクを導入
私は昼ご飯を食べません。 週末などは食べることもあるので、全く食べないというわけでもないのですが ...
https://encoo.training/1144
ですから、プロテインを摂取する際には糖質も同時に摂取することをおすすめします。
ここで紹介しているプロテインの多くは十分な量の糖質を含んでいないものが殆どですから、別途糖質を購入し混ぜて飲むことをおすすめします。